受講生各位
中国新聞文化センターでは、クレジットカード決済のセキュリティー強化として、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」* を導入しました。
これに伴い、各カード会社によるリスク判定の結果、追加でパスワードなどの認証を求められる場合があります。また、第三者による不正リスクが低いと判断された場合には、パスワードの入力なく取引が完了します。
受講生の皆様にはご不便をおかけすることもあると存じますが、ご理解いただけますようよろしくお願い致します。
【ご注意】
・「3Dセキュア2.0」の導入により、以前に登録されたクレジットカードがご利用いただけない場合があります。過去に登録したクレジットカードの変更を希望される場合には、マイページの「登録確認・変更」からクレジットカードの変更をお願いします。
・「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用いただけません。対応状況についてはカード発行会社にご確認ください。
・本人認証の方法や、表示される本人認証画面の使い方は、カード会社により異なります。詳しくはカード会社にご確認ください。
・本人認証が完了しても、クレジットカードのご利用状況によっては与信が通らないことがあります。
*3Dセキュアとは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証の仕組みで、世界基準の本人認証方法です。「3Dセキュア2.0」は、クレジットカードを利用される方がより安全に便利に決済するために、従来の3Dセキュアをバージョンアップしたもので、すべてのECサイトに対し2025年3月末までの導入が義務付けられています。